Blog Archives

無料法律相談会

こんにちは。 さて、当事務所所長西山が担当いたします、法律無料相談会のご案内です。 お気軽にご相談ください。 日   時:平成24年6月21日(木)  午後2時~午後4時 実施場所:相馬市役所分庁舎 対    象:震災・

カテゴリー: お知らせ

買取価格と私的整理ガイドラインの問題点

福島県南相馬市では昨日の新聞で買取価格がきめ細かに報道されました。 公示地価の8割にて一律に評価する方式です。 土地の資産としての価値が高いため、土地を残そうと希望する場合は、資産超過するおそれが高く、実際上住宅ローンを

カテゴリー: お知らせ

ホントにホントの私的整理ガイドライン利用のススメ

東日本大震災によって、震災前の借入の返済が困難となった方(例えば津波で自宅が流され住宅ローンが残ってしまった場合など)、私的整理ガイドラインを利用してみませんか? この制度によって、義援金や生活再建支援金、災害弔慰金等の

カテゴリー: お知らせ, 借金問題

『私的整理ガイドライン』利用のすすめ

【宣伝】 津波で自宅が流され住宅ローンが残ってしまった場合の解決のため、是非、『私的整理ガイドライン』を利用を考えましょう。 確かにまだ利用しやすいとは言えませんが、義援金や生活再建支援金等とは別に、生活再建のため、50

カテゴリー: お知らせ, 借金問題

「岩手弁護士会NEWS」第5号

iwateben-news5 岩手県弁護会ニュースです。 1 災害弔慰金(関連死)、 2 私的整理ガイドライン、 3 被災者生活再建支援金 の案内が一覧にして書かれたものです。 とても分かりやすいので添付し引用させて戴き

カテゴリー: お知らせ

東電賠償Q&A(その2)

Q.東電に対して賠償を求める方法には何がありますか? A.①東電に対する直接請求(東電書式の利用など)、②原子力損害賠償紛争解決センターによる和解仲介手続(HPあり・書式も掲載されています)、③裁判があります。どれを利用

カテゴリー: お知らせ, 東電賠償

「南相馬国立医科大学」構想の発案

「南相馬国立医科大学」構想 <内容> ・南相馬「国立」医科大学を南相馬市に設置する ・南相馬市立病院を同大学の附属病院とする ・学費は原則として無料とする(相双地域に開業する場合は100%、福島県内開業で50%減額、それ

カテゴリー: お知らせ

東電の公約違反<断固抗議!>

東電は公約違反を犯しました。 紛争解決センターから提示のあった和解案につき、東電が不動産の価値の一部分を認めた点は別として、 その他の慰謝料の増額を拒否し、仮払金の精算を求めるなど、 我々被害者にとって重要な項目について

カテゴリー: お知らせ

原子力損害賠償紛争解決センター(ADR)の意義

東京の原発被災者弁護団において、ADRを申し立てた案件について進展がありましたので、以下、引用いたします。 東電に対する直接請求では認めてこなかった、不動産価値、慰謝料、内払い、仮払金との関係、弁護士費用について、和解案

カテゴリー: お知らせ, 東電賠償

休業のお知らせ

当事務所は12月28日(水)から1月5日(木)まで休業いたします。

カテゴリー: お知らせ