Blog Archives

原子力損害賠償・東京電力と直接交渉するときの3つの注意(秋元先生のブログの引用)

以下、千葉県弁護士会 弁護士 秋元理匡 先生 のブログから引用です。 http://lawyerakimoto.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-ca3d.html 【原子力損害賠償

カテゴリー: お知らせ, 東電賠償

大震災で弁護士は何ができるか(東北弁連大会でパネラーになった時のレジュメ)

私の敬愛してやまない、元ボスの、渡辺淑彦弁護士が、一昨日の金曜日に東北弁護士連合会(秋田)のパネルディスカッション用に書かれたものです。 皆さん、是非ご一読を。 1. 地震・津波・原発震災という三重苦におかれている浜通り

カテゴリー: お知らせ

原発事故損害賠償説明会(6月25日開催)

福島県弁護士会のHPへ 被災者ノート(完成版) 被災者ノートの説明(配布版) 震災・原発相談窓口(福島県弁護士会) 原発事故損害賠償説明会(相馬) 上記に掲載したものは、6月25日土曜日に相馬(はまなす館)、南相馬(原町

カテゴリー: お知らせ, 東電賠償

南相馬市の実情(原発事故の深刻な影響)

 屋内待避区域が解除され、緊急時避難準備区域と指定された南相馬市原町区にて、スーパーマーケットやファミレスの一部再開により、飲食については最低限困らないようになってきました。  でも、食べるだけでは暮らせない。  暮らす

カテゴリー: お知らせ

私の決意

 同じ南相馬市に住む一市民(被災者)として正面から東日本大震災と原発事故に取り組み、我が町と故郷と平穏な生活を早く取り戻せるよう、弁護士として、皆さんと一緒にがんばることを決意します。  弁護士にできること、それは皆さん

カテゴリー: お知らせ

業務再開(臨時)のお知らせ

4月11日(月)から、当面の間、下記時間帯にて、臨時に業務を再開いたします。 記 午前10時から午後4時(電話受付時間) 皆様には、ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ

受任中の事件についてのお問い合わせ

 依頼者の皆様とご連絡がとれておらず、大変申し訳ございません。  下記アドレスにて、『当事務所が現在受任中の事件』につき、お問い合わせ窓口を設けました。  contact☆hibari-law.com  (☆は@ に変え

カテゴリー: お知らせ

臨時休業のお知らせ

 誠に勝手ながら、東日本大震災と、それに伴う福島第一原子力発電所の被害等により、当分の期間、事務所を臨時休業とさせて戴きます。  相談・打合せはキャンセルとさせて戴きます。  また、裁判になっている案件については、当分の

カテゴリー: お知らせ

無事です

西山弁護士、事務員2名ともにお陰さまで無事です。事務所も大きな被害はありませんでした。

カテゴリー: お知らせ